社会貢献活動

ニフコは、よりよい持続可能な社会に向けて、社会貢献活動に取り組んでいます。事業活動と併せて、サステナビリティ重点領域に関わる活動に注力しています。従業員の自発的な社会貢献活動を支援し、機会を創出することで、個人の成長も促進します。これらの取り組みを通じて、ニフコは社会と会社の持続的な成長に寄与することを目指しています。

2024年度の主な成果

社会貢献プログラム数:25件以上

企業の社会的責任を果たす多様な取り組み

ニフコは、地域社会との強い結びつきを重視し、年間を通じて様々な社会貢献活動を展開しています。以下に、今年2024年に実施した主な活動をご紹介いたします。

会社名/ロケーション 社会貢献活動
NIFCO, Inc.
日本

全国拠点における多様な社会貢献活動の展開

全国拠点における多様な社会貢献活動の展開 当社では、全拠点共通の取り組みとして、エコキャップや紙巻き芯の回収・リサイクル活動を行い、環境保護と資源の有効活用に貢献しています。本社地区では献血活動を実施しており、相模原拠点および名古屋拠点では地域清掃活動を通じて、地域環境の美化に努めています。名古屋拠点ではさらに、インターンシップの受け入れを通じて、若年層の育成支援にも取り組んでいます。加えて、当社は「ニチバン巻芯ECOプロジェクト」に参画し、粘着テープの巻芯を回収・再利用しています。回収によって得られた収益および支援金は、植林活動やマングローブの保全といった生物多様性保全活動に活用されています。また、複数の団体への寄付を通じ、幅広い社会貢献も推進しています。

PT NIFCO INDONESIA
インドネシア

献血活動の推進

インドネシア赤十字社およびKIIC(カラワン国際工業団地)と協力し、1月、4月、10月に献血キャンペーンを実施しました。多くの従業員が参加し、地域の血液バンクの充実に貢献しました。

断食明けイベントと孤児院支援

カラワン地域の孤児院の子どもたちを招いて、断食明けのイベントを開催しました。このイベントはKIICの人事・総務フォーラムと共同で企画され、食事の提供や寄付活動を行いました。

地域コミュニティへの支援

イスラム教の祝祭に合わせ、シルナバヤ村に贈り物を届けました。また、同村で行われたイードアル=アドハー(犠牲祭)の活動にも参加し、地域との絆を深めました。

NIFCO TAIWAN CORPORATION
台湾

ケニアの子どもたちへの支援:Step30との連携による靴の寄贈活動

2023年に続き、Nifcoは2024年もNPO法人Step30と連携し、ケニアの子どもたちを支援する靴の寄贈活動を実施しました。今回は社内での参加型イベントとして、社員やそのご家族も対象とした靴の募集を行い、合計182名が参加、252足の靴が寄贈されました。単なる物資の提供にとどまらず、当日はStep30による現地の子どもたちの生活状況の共有を通じて、支援の背景や意義について社員の理解を深める機会となりました。

NIFCO KOREA POLAND SP. Z O. O.
ポーランド

地域社会との連携と次世代支援

ニフコは毎年、ポーランド・ジョルィ市と連携し、市内最大級のイベントである「Żoryユース・スプリング(野外コンサート)」および「Żoryストリートラン(市民マラソン)」を支援しています。社員やそのご家族も積極的に参加し、地域とのつながりを深めています。また2024年には、「Destination Imagination 世界大会」で優勝を果たしたジョルィ市の学生チームを、メインスポンサーとしてサポートしました。未来を担う若い世代の創造性と挑戦を応援することも、私たちの重要な社会的責任のひとつです。

TIFCO (Dongguan) Co., Ltd.
中国

植樹活動への参加

3月12日は中国の植樹の日

中国政府は3月12日に植樹活動を主催し、政府機関、学校、企業などから約200人が参加しました。TDCからは10名の従業員が参加し、3本の木を植えました。

UNION-NIFCO Co.,Ltd.
タイ

大学との国際交流

2024年3月13日、UNCはタイのラジャマンガラ工科大学タンヤブリー校の教授および学生の皆様をお迎えし、企業訪問を受け入れました。

ファミリーデー2024の開催

2024年4月12日には、社員のご家族を職場に招待する「ファミリーデー2024」を開催し、お子さまたちはスナックを楽しんだり、ゲームに参加したり、奨学金を受け取るなど、職場での一日を満喫しました。

特別支援学校への寄贈活動

2024年11月2日には、UNCおよび社員による取り組みとして、チャチューンサオ・パンヤヌクン校の子どもたちへ必需品の寄贈と昼食の提供を行いました。

NIFCO (THAILAND) Co.,Ltd.
タイ

教育支援の充実

教育支援の一環として、経済的に困難な状況にある学生向けの奨学金制度を設立しました。また、地元の学校と協力し、児童の健康と学習意欲向上を目的とした給食支援プログラムも展開しています。

動物福祉への貢献

動物福祉にも注力し、障がいを持つ動物たちを支援する財団への寄付を実施。特別なケアを必要とする動物たちの生活の質向上に貢献しています。

NIFCO MANUFACTURING (MALAYSIA) SDN. BHD.
マレーシア

地域に根ざした、持続可能な取り組み

ニフコは、企業市民としての責任を果たすべく、地域社会との連携を重視した社会貢献活動を推進しています。2024年には、以下の取り組みを通じて、社員とその家族も積極的に関与し、地域との絆を深めました。

JUALAN RAHMAH(低価格販売会)  生活必需品を手頃な価格で提供することで、地域の生活支援に貢献。社員ボランティアも運営に参加しました。

BAKUL RAHMAH(フードバスケット支援)  食品や生活用品を詰めた支援バスケットを、社員とその家族の協力で必要とする家庭へ届けました。

JOM MAKAN DURIAN(地域交流イベント)  地域住民と社員がドリアンを囲んで交流するイベントを開催。社内レクリエーションもあわせて実施し、親睦を深めました。

これらの活動は、持続可能な社会の実現に向けた当社のCSR姿勢を体現するものであり、今後も継続的に取り組んでまいります。

SIMMONS香港

ホテル備品の寄付による廃棄物削減と社会貢献

当社は、廃棄物削減と地域社会への支援を目的に、ペニンシュラホテルから提供されたマットレスの寄付手配および配送を行いました。廃棄予定であったマットレスを福祉団体へ再活用することで、資源の有効活用と社会的支援を同時に実現しました。この取り組みには、社員も物流支援や調整役として積極的に関わり、企業としての環境・社会的責任を果たす活動となりました。

WorldWide Foundationへの寄付を通じた国際的支援

当社はまた、WorldWide Foundationへの寄付活動を通じて、地球規模の課題に対する支援も行っています。教育、医療、環境保護など多岐にわたる分野での活動を支援することで、企業としての社会的責任を国際的な視野で果たしています。