2025年10月9日
株式会社ニフコ
株式会社FD
株式会社ニフコ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:柴尾 雅春、以下「ニフコ」)は、グループのカーボンニュートラル戦略の一環として、製造子会社である株式会社ニフコ北関東(所在地:栃木県足利市、以下「ニフコ北関東」)の工場屋根に大規模太陽光発電設備を導入し、2025年10月1日より発電を開始しました。
本取り組みは、再生可能エネルギーの導入拡大によるCO₂削減と、地域社会との共生を両立するものです。
1.取り組みの概要
ニフコ北関東には従来55.5kW規模の太陽光発電設備が設置されていましたが、今回新たにメガソーラー1,169.7kWを増設し、合計で1,225.2kW規模の設備となりました。今回の増設により、再エネ比率が2.6%向上し国内グループ全体で4.4%の再エネ比率となります。CO₂排出(Scope2)は2.8%削減となりグループ全体では4.7%の削減(791t- CO₂相当)を想定しています。
発電した電力は自家消費と余剰売電を組み合わせて活用し、使用電力量が減少する長期休暇時などにおいては余剰分を電力市場に売電することで経済性を確保しています。
設計・施工・保守は株式会社FD(本社:愛知県刈谷市、以下「FD」)が担当しました。
本取り組みの概要図

2.社会的・地域的意義
脱炭素への貢献:グループ全体の再エネ比率を向上させ、Scope2排出削減を実現。
地域社会への貢献:足利市で発電された再生可能エネルギーを地産地消し、地域の脱炭素化に寄与。
社員・現場へのメリット:工場屋根の遮熱効果により省エネ効果も期待されます。
3.本取り組みにおける各社の役割とそれぞれのメリット
![]() 株式会社ニフコ |
【役割】 |
【メリット】 |
![]() 株式会社ニフコ北関東 |
【役割】 |
【メリット】 |
![]() 株式会社FD |
【役割】 |
【メリット】 |
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ニフコ
総務部総務課 soumu@jp.nifco.com
TEL: 03-5476-4850
東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル20階
【本件のFDへの取材連絡先】
株式会社FD
営業部営業課 お問い合わせフォーム:https://www.for-delight.co.jp/contact/
TEL:052-890-4500
(名古屋オフィス)愛知県名古屋市西区名駅一丁目1番17号名駅ダイヤメイテツビル14F